よくあるご質問

MNP・機種変更・新規契約について

乗り換えは可能ですか?

docomo回線であれば可能です。※データ専用楽天回線は不可

機種変更込みでの申し込みはできますか?
また、新規契約の際に端末を自分で用意する必要はありますか?

ご自身でご用意いただくか、レンタル及び中古端末の販売(一括)ご準備がございます。

乗り換えに際して、費用はかかりますか?

初期費用(SIMカード発行手数料、SIMカード郵送代等)として3,300円(税込)をいただきます。

乗り換えにより違約金等はかかりますか?

現在の法律では乗り換え時に違約金はかかりません。

※端末代金分割割引等のサービスを受けている場合、残金を一括請求される可能性があります。
※詳細は現在ご契約中の携帯電話会社にお問い合わせください。

現在の契約名義が世帯主となっていますが、自分だけ乗り換えることはできますか?

現在ご契約中の携帯電話会社にて、ご自身の契約名義へ変更していただくことで、乗り換えが可能となります。詳細は現在ご契約中の携帯電話会社にお問い合わせください。

お支払いは方法は何がありますか?

クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners)、口座振替からお選びいただけます。

サービスについて

eSIMに対応していますか?

docomo回線はeSIMには対応しておりません。
データ専用楽天回線は対応しております。

docomo回線についても今後導入予定となりますので、導入の際には改めてお知らせします。

今使用しているキャリアメールアドレスは、引き続き使用できますか?

ご利用中の通信キャリアのメールアドレスを引き続き利用する場合は、通信キャリアのメールアドレス持ち運びサービス (有償) のご利用が必要となります。
持ち運びサービスの詳細は以下よりご確認ください。

docomoのメールアドレス持ち運びサービスはこちら

auのメールアドレス持ち運びサービスはこちら

Softbankのメールアドレス持ち運びサービスはこちら

テザリングは利用できますか?

テザリングはオプションに加入せずに利用できます。
※利用端末によってはテザリングが利用できない場合があります。

海外での利用は可能ですか?

docomo回線は海外でSMS送受信・通話することができます。
データ通信は大手キャリアから提供されておらずご利用いただけません。

通話料金はいくらになりますか?また、SMSの1通あたりの料金はいくらですか?

基本的に国内通話料は22円/30秒となります。
SMSは文字数により変動し、3円〜/通となります。

データ容量を超えて使用した分の料金はどうなりますか?

データ容量を使い切った後の通信速度は上限200kbpsに制限されます。

余ったデータ容量は全て翌月に繰り越せますか?またデータ繰り越しにおいての最小単位などはありますか?

余ったデータ容量の繰り越しはございません。

Docomoとau回線など複数回線を同時利用などできますか?

契約プランによってはdocomo回線を主回線、楽天のデータ回線を副回線として併用することが可能です。

複数回線でのパケットシェアの仕組みはありますか?

複数回線でのパケットシェアの仕組みはありません。今後検討いたします。

回線品質について

通信エリアが狭かったり、繋がりにくくなるなどはありますか?

通信エリアは大手キャリア(docomo、au、Softbank)の回線と同じになります。
大手キャリアの設備を使用しているため、繋がりやすさは今お使いのものと変わりません。

ご契約について

法人契約はできますか?

法人契約も可能です。

未成年の名義でも契約できますか?

未成年(18歳未満)の方は契約できません。
18歳以上の方を契約者とし、利用者として利用することができます。

外国籍の名義でも契約できますか?

外国籍の場合、特別永住者証明書または在留期限の期間が残1年以上の在留カードをお持ちの方のみ利用できます。